[子ども達のインタビューノート&参加者感想] 3/26農業体験

~地産地消農業で、心・カラダ・環境を整える~

農家さんに学ぶ

 草津の元気じるしスイートコーンを育てよう たねまき編

2022.3.26(土)

活動の報告はこちら↓

こちらでは、子ども達のインタビューノートと参加者感想を

紹介させていただきます!


Q. 地元の野菜といえば、草津メロンが好きです。

『メロンはなんで、みぞみたいのがあるんですか?』

A. 去年の近江彩菜さんのYoutube動画で、メロンの紹介がされています!

あと、分かりやすい動画を見つけました。

成長過程を見てみたい!という声が他にもたくさんあったので、

草津おみやげラボからのレポートもさせてもらいます、

お楽しみに!!


●トウモロコシのタネが赤色になっている理由、

その中には食べる部分を乾燥させてタネとなっていることに驚きました。

農家さんのお話が聞けて嬉しかったです、また行きたいです!

●トウモロコシのタネに、動物に食べられない工夫がされていることが

すごいと思いました。収穫体験とても楽しかったです。


●スナップエンドウを生で食べられることがビックリした。

●(普段はあまり野菜を食べないけど)自分がとった野菜、たべてみよう、

めっちゃおいしかったです!

●(おうちでおかーさんに)湯がいてもらった

茎ブロッコリーとスナップエンドウがめちゃ甘くておいしかった!


ここから 大人コメント

●ナスも育てるということなので、その様子も見たいです!

自分で採ったお野菜は、とても美味しくて、子どももたくさん食べてくれるので

本当に嬉しいです。


●農家さん=シニア・長年の感 みたいなイメージでしたが、

若手さんが、色々試行錯誤されながら商品をつくられているので、

地元農家さんを応援しよう!と思いました。

わくわく市場(エイスクエアフォレオ)、あおばな館 で買います!


●フォレオによく行くのですが、今までは気づいてなかったけど、

近江彩菜さんの野菜、ありました! 目にとまるようになりました。


●茎ブロッコリー、収穫体験は とても楽しかったが、

商品として出すには、とても 採る作業が大変なことが分かった。

今回は、スティックセニョールという品種だが、

次回(今季もお試しで少し育てたそうです)は イタリア野菜の

ブロフローレをいう生え方的に収穫が簡単(中央にごそっと生える、採る)な

品種のものに変えるつもり~という、試行錯誤の話がとても魅力的でした。


●スナップエンドウ収穫では、お花がキレイに咲いていて、

服に花粉がついていることに気づき、

子どもに 花粉が受粉してタネとなり、芽が出て、花が咲いて、実がなって、

収穫に至るプロセスを 実物を通して伝えることができました。

茎ブロッコリーの葉に、虫食いが少しあるのも、安心な野菜だと感じました。


●スナップエンドウを胡麻油で炒めて、ハーブ塩をかけるだけで、

子ども達もたくさん食べてくれました!

味噌、麻辣醤(マーラージャン)に付けても、甘さ倍増でオススメ!

もう、子どもがスイートコーンの収穫を楽しみにしています。


みなさん、たくさん 語ってくれ、

これもステキな宝ものになるでしょう。

本当に、お世話になる 近江彩菜さん(⇒こちら)ありがとうございます

&宜しくお願いします。

草津おみやげラボ

草津のヒト・モノ・コトを知って、世界に自慢♪ 草津おみやげラボは 『おみやげ』を通じて地域のヒト・コト・モノに触れる場を提供 貴方も『おみやげ』を通して自分たちのマチの魅力を発見しながら 地域の人々との交流をしてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000