[活動報告] 草津のお野菜クッキーをつくろう

2019年3月17日(日)、

50名もの参加者を迎えた 人気企画!

草津のお野菜をつかった、材料にこだわった クッキーを

みんなで作って 食べて

もっと草津の魅力を発信しようというワークショップをおこないました。

今回の企画は、

COOKPADレシピエール♪♪maron♪♪さんを迎え、

動物性食材不使用、草津の米粉と、滋賀県の小麦粉を使用、

草津のお野菜をトッピングして、美味しく魅力あるクッキーを作ろう

という、こだわり&食べることから地域の魅力を発信しよう!という

クッキングイベントでした。

思ったより 当調理室が広くて、50名参加者の受け入れがなんとか。

みんな真剣にお話を聞いてくれ、いざ、クッキーつくりに挑戦。

子供達は自分の母親だけでなく、

お友達のおかぁさん、地域の人にも見守られながら 楽しんでいます。

色とりどりのクッキーができてきました。

ワークショップでは、

試食と合わせて、7食材、の食べ比べ!投票 あなたの1番にシールを貼ってね。

 どれも美味しいと迷った結果、どの食材にも票が集まる結果となりました(笑)


おかぁさん達が SNSに映える写真を撮影! その間、

子供達は、『はがき』ワークショップを。

この思いを、伝えたい人にって。

準備はしていたものの、たくさんの参加者で、

少々ご迷惑をかけてしまう点もありましたが、

みなさまのご協力のおかげで、とても充実した企画となり、

本当にありがとうございました。

<みなさまの感想>

◎他の講師のクッキングイベント、工場見学にも行ってみたいです。

 次のクッキングに反省点を活かします。(講師♪♪maron♪♪さん、5才1才息子と参加)

◎下の子は野菜をまったく食べないのですが、お野菜クッキーはたくさん食べていたので、

 家でも工夫すれば食べられるんだ、と感じて これからに期待しています。

 このお野菜クッキーの工夫は良いと思いました。家でもやりたいです。

 (8才4才娘と参加)

◎クッキー作り楽しかったなぁ!と言いながら食べていました(子供3人と参加)

◎親子でお友達とワイワイ クッキー作りをさせていただき、とっても楽しい時間でした。

 草津のお野菜味のクッキーはどれもとても美味しかったです!

 春休みのいい思い出ができました。(5才息子と参加)

◎手伝ってくれたのが嬉しかった。美味しかった(5才息子)

◎終わってからも、クッキー作ったの楽しかったと言ってました(5才娘と参加)

◎娘も大変喜んでいました!ありがとうございます(4才娘1才息子と参加)

◎パパと楽しそうに食べていました。笑顔をありがとうございました(3才息子と参加)


SNS投稿は、こんな感じ。

こちらでも紹介していただきました!

お世話になっている草津市コミュニティ事業団の方でも取材&報告してくれました!

草津おみやげラボ Instagram でもオシャレに発信!


使用した食材については ↓↓


を叶えるタネをまく。


草津おみやげラボ

草津のヒト・モノ・コトを知って、世界に自慢♪ 草津おみやげラボは 『おみやげ』を通じて地域のヒト・コト・モノに触れる場を提供 貴方も『おみやげ』を通して自分たちのマチの魅力を発見しながら 地域の人々との交流をしてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000