[立命大コラボ] 今年もやります!○○○○で 立命生とびわ湖の恵みの農や文化を繋ぐ

2019年4月16日(火)4限

立命館大学 講義 シチズンシップ・スタディーズⅡ(シチスタⅡ)の

今年度 2回目に 今期のゲストスピーカーとして、参加させていただきました!

Misson!!草津おみやげラボの『ある企画』に向けて(じわじわ告知してきます、(笑))

どのように草津・びわ湖の魅力を知ってもらうか、考えよう。

そして、プレ企画を計画して、実行ちゃうよ!! そして発信しよう。


そうなのです、私たち、これまで様々な企画をしてきましたが、

まだまだ びわ湖のヒト モノ コト と疎遠だったのです!!


こんな後押しもありますし…

(UDCBKセミナー)


と、いうことで、私の話はそこそこに

(次男は、ラボ所員の膝の上で、なんとか。)

卓上で「草津の魅力」を感じてもらうため、

『まめばすすごろくカードゲーム』をみんなで体験してもらう。

すごろく3号最新版では、また少し進化しています(笑)

「ここ行きたい~」(参考:くさつ歴史発見地図)


「こんな場所あるんだ~」

「このケーキ屋さん行ってみたい!」

「草津のいろんなことが分かって、楽しい」

など嬉しい感想や、改良に繋がる指摘など頂き、

立命生とびわ湖、だけでなく、新しく集まった仲間との距離を縮めることに

少しでもお役に立ててたら嬉しいな~と思っています。


さぁ、ここが始まり!今期の講義の成果にも、ご期待下さい!


♡♡♡♡♡

担当講師の宮下先生とは、立命館大某団体コラボ、授業で 2016年から

草津おみやげラボと一緒に企画をさせていただいています。

当講義は、チームで問いと問い直し、結果から成果を紡ぎ出す習慣をつけ、

現代を生きる市民の自覚と責任感を養う科目。市民団体が3つほど

ゲストとして参加し、活動を共にしてもらい、学生が地域のコトを自分ゴトとして

捉え考え実行するために、研究や現場での活動にご尽力いただいている、

学生だけでなく、私たち市民にも大きな出会いと学びを与えている素晴らしいヒトです。

【実績】

2016年

シチスタⅡ×草津おみやげラボ 2017年

2018年

を叶えるタネをまく。


草津おみやげラボ

草津のヒト・モノ・コトを知って、世界に自慢♪ 草津おみやげラボは 『おみやげ』を通じて地域のヒト・コト・モノに触れる場を提供 貴方も『おみやげ』を通して自分たちのマチの魅力を発見しながら 地域の人々との交流をしてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000